高卒採用の選考プロセスとは?試験例も合わせて解説!
高卒採用を行うにあたってスケジュールや選考試験内容などに不安がある企業も多いのではないでしょうか。高卒採用は、毎年ハローワークから発表される内容によって 1 年間のスケジュールが決定します。また、いくつかルールもあるため合わせて覚えておく必要があるでしょう。
今回は、高卒採用におけるスケジュールや選考試験の内容を解説します。
1.高卒採用における選考プロセス
高卒採用の流れは毎年ハローワークから発表される「求人票の解禁時期」「求人募集の解禁時期」によって決定されます。高校の専攻学科などによっては若干のズレが生じる場合もありますが、ほとんどの学生は以下のスケジュールで就職活動を行います。
高校生の動き
2年生の1〜3月 | 三者面談の実施 |
3年生の4月〜 | 就職説明会の実施 |
3年生の7〜8月 | 企業選定・職場見学 |
3年生の9月5日 | 学校から企業への応募書類提出開始(※沖縄県は8月30日〜) |
3年生の9月16日 | 選考試験の開始・採用内定の開始 |
3年生の10月以降 | 二次募集開始 |
高卒就活には「一人一社制」という制度があります。「一人一社制」とは、一人の生徒が応募できる企業を一社とする制度です。生徒は内定が得られなかったときに初めて他の企業へ応募できるのです。一方で、一定期間を過ぎれば複数の企業へ応募することも可能です。
企業側の動き
6月1日 | ハローワークによる求人申込書の受付開始・提出 |
7月1日 | 学校への求人申し込み及び学校訪問開始 |
7月〜8月 | 高校へ求人票の送付・職場見学の受け入れ |
9月5日 | 学校から企業への応募書類提出開始(※沖縄県は8月30日〜) |
9月16日 | 選考試験の開始・採用内定の開始 |
10月以降 | 二次募集開始 |
高卒採用では、三者間(行政、学校組織、主要経済団体) によってルールが定められています。そのため、企業は高卒採用のルールを理解して採用活動を行わなければなりません。高卒採用は、企業と高校生が直接連絡を取り合うことを禁止するルールが定められているため、学校を介して連絡を取り合うのが基本です。高校生と直接コミュニケーションを図る機会が少なくなってしまうため、企業アピールが需要になります。高校生へのPR活動が解禁される7月以降は、応募前の職場見学会を実施するなど、他の企業との差別化を図ることが求められます。
また、高卒採用では書類のみの選考は原則NGです。選考時には適性検査や面接、作文などが必須といったルールもあるので注意しましょう。
2.高卒採用で試験はある?
高卒採用の場合、ルールとして書類のみでの選考は禁止されています。
書類のみで選考を行なった場合、違反行為としてハローワークから指導が入ってしまうため、必ず書類検査のほかに面接・適性検査・作文・一般常識テスト(筆記試験)などが実施されるでしょう。
3.高卒採用での選考試験例
高卒採用での選考試験は、大きく分けると面接・適性検査・作文・学科試験の 4 つがあります。以下でそれぞれ解説します。
面接
合否を決定するために1〜2回の面接を実施する企業がほとんどです。
面接では受験者の性格などを見て、企業との相性を評価しましょう。また、コミュニケーション力・明るさ・熱意・礼儀正しさなどが大きなポイントとなります。面接での質問は「志望動機」「高校時代に力を入れていたこと」「自分の長所・短所」などの質問が多い傾向にあります。
適性検査
高卒採用の適性検査は、以下を実施する場合が多いです。
- クレペリン検査(心理検査)
- SPI3(強み・弱み・性格)
- GATB(職業適性検査)
- VCAP(適職判断)
適性検査においては、受験者のポテンシャルを見極められる内容を実施するのがよいでしょう。
作文
作文は、面接だけではわかりにくい受験者の本質をチェックするのが目的です。文字の綺麗さなどは重要ではありません。あくまで自分の言葉で自分の考えをどのように伝えられる人なのかを評価しましょう。
一般常識テスト(筆記試験)
企業により実施される内容は異なりますが、主に一般常識・国語・数学・理科・社会などが行われます。漢字の読み書き・四字熟語・ことわざ・四則計算など基礎的な内容や一般常識が問われる場合が多いです。
注意しておきたいポイントとしては、筆記試験の内容が多くなればなるほど、高校生からの応募のハードルが高くなってしまうということです。選考試験を「面接のみ」にしている企業も多いため、筆記試験があると応募候補から外れてしまう場合もあるでしょう。
4.まとめ
今回は、高卒採用における選考プロセスと試験例を解説しました。
高卒採用には年間スケジュールが決まっているほか、ルールもあるため募集する際には注意が必要です。
また「高卒採用の教科書」では、日本全国の高卒採用に取り組んでいる企業様の採用サポートを実施しています。
- 高卒採用を成功させるための必須ツールが知りたい
- 毎年高卒採用に取り組んでいるが、思うような結果に繋がっていない
- もっとよい人材を採用する方法が知りたい
など、些細なお悩みでも大歓迎ですので、お気軽にお問い合わせください。