採用コラム

高卒採用を行う企業が増加!?加速する売り手市場

「高卒採用の教科書」編集部です。

高校卒業後に就職する若者は、それほど珍しいわけではありません。近年は少子高齢化が進み、企業の傾向としても若者の人材確保に焦点を当て求人活動を行うことが増えています。

一方で、企業の人事は高校生の採用活動や就職後のサポートについて頭を抱えることも多く、その対応に追われています。

今回は、企業が高卒採用を強化している理由をさらに深堀し、企業の人事担当者が抱える課題とその対処方法についてご紹介いたします。ぜひ参考にしてくださいね。

1.なぜ今、企業は高卒採用を強化しているのか?

インターネットの普及により、高校生は学校からの紹介だけではなく、オンライン上で進路に関する情報や企業情報を目にしやすくなりました。その反面、触れる情報の内容によっては、高校生が企業に対するマイナスの印象を抱いてしまう可能性もあるため、発信する企業側は若手の労働力確保のために様々な施策を講じています。

ここでは、企業が高卒採用を強化するメリットをご紹介し、なぜ今企業が高卒採用を積極的に行っているのかを分かりやすく解説いたします。

①貴重な労働力を確保できる

少子高齢化がさらに進み、働き手の総数が大幅に減少することで、労働力の確保が今後より難しくなることが予想されています。そのため、幅広い世代を対象に求人活動を行うことで、労働力不足を防ぐ、といった動きが加速している状況です。

②コストを抑えつつ、即戦力になる人材を確保できる

大卒採用や経験者の中途採用と比較して、高卒者の初任給は低めに設定される傾向があります。そのため、高卒者をイチから教育することで、コストを抑えながらも社風に順応した人材を育成することができる、といった点が企業側のメリットと言えます。

③企業が成長するきっかけになる

高卒者の入職により、既存の社員にはなかった新たな視点を取り入れることができます。また、若者がこれまで生きてきた背景や新たなニーズを把握できるので、現職の社員では思いも付かなかったような画期的なサービスや商品が生まれ、企業の成長に繋がる可能性があります。

2.企業の人事課題は「若手採用」と「定着」

高卒採用は、採用に関する制限が規定されており、採用活動の進め方に悩む人事担当者も多いはずです。また、苦労して採用に至ったとしても、社員がすぐに離職してしまうと「働きやすさの指標」でもある離職率に影響を与えてしまい、次からの採用活動が上手くいかないという負の連鎖に陥ってしまいます。

ここでは、企業が押さえておくべきポイントを、採用活動と入職後のサポート体制に分けてご紹介いたします。

①採用活動の段階でミスマッチを防ぐ

魅力的なキャッチコピーや給与の提示は、求職者の目を引きます。しかし、貴重な人材を確保したいがために実際の社風や職場環境とかけ離れた求人を出すと、応募率がアップする反面、入職後に新入社員が不満を抱きやすくなります。現実に即した情報の発信をし、入職前の段階で企業と高校生の認識の違いが生じないよう意識しましょう。

②社員サポート体制で離職を防ぐ

円滑なコミュニケーションをとれる環境づくり

高卒者は社会経験が乏しく、同世代以外との関わりが少ないという特徴があります。そのため、十分な初期研修を受けないまま早期に難しい業務を任せてしまうと、仕事に対する自信ややりがいを持てず、悩みを1人で抱えやすくなってしまいます。したがって、教育担当者は積極的に高卒者とコミュニケーションをとり、高卒者が悩みや疑問を抱いたら早い段階で相談できるような体制を整えておく必要があります。

仕事とプライペートのバランスを改善する

実力以上の仕事を任せて残業を強制したり、有給が取得しづらい雰囲気があったりすると、離職を考えるきっかけになります。そのため、一人ひとりの能力や経験に応じた業務を割り振り、有給や既存の福利厚生を利用しやすいよう整備しましょう。

人事評価システムを見直す

適切に能力や頑張りを評価するシステムがないと、社員のモチベーション低下に繋がります。特に、年功序列を採用している企業の場合は、年齢や勤続年数だけで給与やポジションが決定してしまい、公正さを欠いた評価に繋がりやすく注意が必要です。能力に応じた給与の設定や、誰が見ても分かりやすいオープンな評価基準を設けるなど工夫をする必要があります。 

3.まとめ

企業は、変わりゆく時代の変化に対応し競争社会を生き抜くために、高卒者の採用を積極的に進めています。人事は、若手の定着という課題に対し採用活動の段階から対策を行い、新卒採用した社員が長く働き続けられるようサポートをすることで、採用した貴重な人材の流出を防ぐことができると言えるでしょう。

また、「高卒採用の教科書」では、日本全国の高卒採用に取り組んでいる企業様の採用サポートを実施しています。

  • 高卒採用を成功させるための必須ツールが知りたい
  • 毎年高卒採用に取り組んでいるが、思うような結果につながっていない
  • もっと良い人材を採用する方法が知りたい

など、些細なお悩みでも大歓迎ですので、お気軽にお問い合わせください。

高卒採用に関するお困り事やご相談は私達にお任せください!

お問い合わせ・ご相談は、お電話またはメールフォームより承ります。